忍者ブログ
鷹師というかクリ職メイン 弓鷹というかクリスナイパーです Lisa鯖にて活動中
プロフィール
HN:
耶麻使
自己紹介:
Lisa鯖で活動中
鷹師志望のスナイパー
 
12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

散々悩んでめんどくさくなって放置して
またやる気になってるQCCですが

何とか方向性決めました
二番煎じで前回のFlashを復活させようと思います

そのままでは面白くないので
改良加えてます
ってか全面作り直しですがw
前回のと合わせて途中経過です

青い四角がキャラクターになる予定です
途中なんか引っかかるような動きになってますが
キニシナーイ
だって理由考えるのめんどくさいし
とりあえず全体像だけでも先につくりたいし・・・

って事で
ここに置いておきます

何かこんなんあったら面白いんじゃね?
って意見があったら書いて頂けるとうれしいです
参考にさせて頂きます

出来ない・やりたくない事も多いですけどね

拍手[0回]

PR
なんか面白そうなイベントができそうです
第1回「FACR祭り~フルアドレナリン クリティカル ラッシュ~」

召しませ福を!の福太郎さんが企画してるのですが
スナイパーで参加してぇ・・・
FARは効果ないですがQCC+呪ブロ*2+鋭い矢で行けば文句も出ないでしょう
並のクリ職には負けないよ?
さすがにクリアサには負けそうですが
溜まり場のHとかな・・・

FARの効果を期待するならばリンカーで参加できますし
こーゆー馬鹿っぽい祭り大好きですw

拍手[0回]

先日当Blogにも垢ハック用(?)のトロイがコメントに書かれてました
どういう経緯で来てるのかはよくわかりませんが
色々対策をしなくてはならないかもしれません

って事でまず一番簡単そうな事から実践してみます
ガンホーとグラビティーのコピーライトを消しました
理由は
コピーライト例の2で
最初から「転載」という文字までをぐーぐるで検索すると
ぐーぐる
これだけのファンサイトが引っかかります
もし、自分が言葉がわからない他国のファンサイトに
トロイを仕込むならこんな所から行くかもしれません
(一応必ず載せろって事ですしねw)
で、代わりに

この画像を入れることで
一応ガンホーに従っておきます

これだけでも一応入り口の1つを潰したつもりです

後はなるべくROの言葉を使わないのが良いけどそれは無茶
アクセスブロックあたり入れれば多少は減るのかな?
やり方わかんないけど・・・orz

少しずつやって行こうと思います

つか・・・(c)2006 じゃなくて
(c)2007 か(c)2002-2007 に
しないと本当はまずいんじゃなかったっけ?

・・・まぁいいかw

拍手[0回]

どうしても書きたくなったので
書いてみる

今回の頻繁に発生した同期エラーですが

問い合わせすると
・パソコンの日付と時刻の調整にて時計を合わせてください。
という内容が返信にあるそうです

コレを見て思うのが
クライアントの時間がおかしいのではなく
サーバー側の時間がおかしいのでは?

数人が同期エラーが出るならば
クライアント側がおかしい可能性もありますが
数100人単位(実際はもっとかな?)で起きるなんて
普通に考えてありえません

それを証明するかのような
運営側からの報告もありますね
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/8866
これです
サーバー時間がずれてる為凸面鏡を使うとずれた時間でのお知らせが出る
だから万が一ずれてても良い様に出現するまでの時間に変更・・・?
そんな風に見えてしまいますが

頻繁に発生する同期エラーと今回の凸面鏡の修正
あわせて考えるとやっぱり
サーバー側に異常があったとしか思えません。

なんか日本語がおかしい気がするけどまぁいいかw

拍手[0回]

NidendoDSの世界樹の迷宮なんか売り切れ続出らしいですね

18日発売だったんですが発売に気が付いたのが18日深夜
19日に買いに行ったんですが・・・

ふつーに売ってましたw
しかも初回のCD付き・・・

こんな事今更書いてるのは
ちょっとぐぐれば出てきますが
初回版注文したのに初回版が売り切れで通常版になったとか
探してるのにどこにも売ってないとか・・・
なんかちょっと特した気分

ゲーム内容ですが
難易度は高め
意識的にレベル上げないとちょっときついかな?

スキルもツリー式である程度自由があって愉しい

手動のマッピングと言うのが懐かしい
昔はオートマッピングなんかなくて
方眼紙買って自分で書いてたっけなぁ・・・

あとはキャラクターが可愛いw

3DダンジョンRPGが好きな人には是非オススメしたいです

拍手[0回]

Copyright c 鷹と共に…(仮) All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]